4月22日(土)、私たち曽於市観光特産開発センターは、
曽於市と都城市と連携して第7回目の霧島ジオ・ウォーキングを開催いたしました。
大川原キャンプ場から関之尾滝までの12kmを、観光ガイドと一緒に散策。
二つの班に分かれ、スタート。
参加者は、ガイドの話(山菜や野草等)をとても楽しそうに聞き、
新緑に包まれながら歩きます。
桐原の滝
マイナスイオンを感じられて気持ちが良いです。
三連轟
壮大な水の音は圧巻。
溝ノ口洞穴(岩穴側から撮影)
緑が綺麗で絵になります。
溝ノ口洞穴(岩穴の外から、岩穴の中を撮影)
懐中電灯の光で、蛍が飛び交っているように見えた一枚。
昼食は中谷小学校で、弁当と豚汁。
中でも豚汁は大好評でした。
昼食を終え、関之尾滝へと後半スタート。
甌穴群・関之尾滝へ。
甌穴群
甌穴が見えないほど、水量の多い日でした。
関之尾滝
勢い、水の音、とにかく大迫力。
9時に大川原キャンプ場を出発し、15時過ぎに終着点の「滝の駅せきのお」に到着。約6時間かけてのウォーキング。参加者は達成感に包まれ、とてもよい雰囲気の中、春のジオ・ウォーキング終了。
ウォーキングは、次回、秋に予定していますので、ぜひぜひご参加ください♪